3月16日(日)成田看護学部・成田保健医療学部・成田薬学部オープンキャンパスを開催
活躍は医療福祉の世界!
ホームページからの事前申し込みは締め切りました。
当日参加も可能ですので、ぜひお越しください。
開催概要
■日時
2025年3月16日(日)9:45~15:00(受付・開場 9:45)
入退場自由(ご都合の良いお時間にお越しください)
■会場
国際医療福祉大学 成田キャンパス
アクセス
- 京成本線「公津の杜」駅前。公共交通機関をご利用ください。
- 駐車場の用意はありません。コインパーキングをご利用ください。
- 近隣商業施設への駐車はご遠慮ください。
■プログラム
- 大学紹介(10:00-10:20)
2025年に30周年を迎えた「国際医療福祉大学」。
どんな大学なのか、成田キャンパスはどんな特長があるかを紹介します。 - 学科フロア案内・学科横断企画(9:45-14:30)
各学科、様々な体験企画をご用意。
また、参加された学科企画数に応じてプレゼントが豪華になるシールラリーも実施します! - 入試説明(14:00-14:30)
2025年度入試の振り返りや入試制度について解説します。 - 個別相談(11:00-15:00)
入試のことはもちろん学生生活のことまで、お気軽に質問してください。
参加者には過去問題をプレゼント! - 介護福祉特別専攻科コーナー(9:45-14:30)
- 図書館見学 など
【特別企画】大田原キャンパス出張企画!
- 視機能療法学科 特設ブース
会場:E棟6階 中講義室4
時間:9:45~14:30
「みる・みえる」を育て、守り、ささえるスペシャリスト"視能訓練士"
視能訓練士や視機能療法学科についてなど詳しくご説明します。ぜひご参加ください!
- 赤ちゃんの視覚はどう育つのでしょう? 赤ちゃんの視力はどうやって測るのでしょう?
- あなたの視力はどれくらい? 近視、遠視、乱視の度数と視力をチェックしてみましょう。
- 眼鏡だけじゃない! コンタクトレンズ、眼内レンズを実際に触って、屈折矯正方法を理解しよう。
白内障手術や屈折矯正手術の今を紹介します。 - 視覚リハビリテーション(ロービジョン・ケア)で、視覚障害者の日常生活を支えます。
- 相談コーナー
- @iuhw.ac.jpからのメールを受信できるようにメールの設定をしてください。
なお、今後の状況次第で中止や内容を一部変更する場合があります。
その場合は、このページやTwitterでお知らせします。
Xアカウント名:
お問い合わせ
成田キャンパス 広報部
TEL:0476-20-7705(平⽇9︓00~17︓00)